Special nursing home
特別養護老人ホーム(広域型)
ご利用料金について
基本料金=(自己負担額+居住費+食費)×30日

※ 他医療費や介護保険適用外(日常生活上ご利用されたサービス等)については実費となります。
※ 「介護保険負担割合証」に記載される、介護保険自己負担割合に応じて料金が変わります。
※ 月の利用日数、施設の加算取得状況に応じて、金額が前後する場合があります。
※ 「介護保険自己負担額」には、介護福祉施設サービスにおける加算がありますのでご了承ください。
※ 食費、居住費については住民税課税状況・個人の預貯金等状況により利用者負担段階が異なり、利用者負担第1~第3段階については基準費用額と利用者負担段階の額との差額について補足給付が受けられます。ただし、補足給付を受けるには介護保険負担限度額認定申請書により認定を受ける必要があります。
※ 認定を受けずに施設サービスを利用した場合は利用者負担第4段階が適用されます。
※ 認定の申請については、ご家族様側でお願い致します。(牛久市の場合、市高齢福祉課が担当窓口)
※ 入院、外泊期間中につきましては、居住費料金が発生いたします。
※ 第1段階~第3段階の方も、入院・外泊加算対象期間を超えた場合は居住費が2,066円となります。
※ 「介護保険負担割合証」に記載される、介護保険自己負担割合に応じて料金が変わります。
※ 月の利用日数、施設の加算取得状況に応じて、金額が前後する場合があります。
※ 「介護保険自己負担額」には、介護福祉施設サービスにおける加算がありますのでご了承ください。
※ 食費、居住費については住民税課税状況・個人の預貯金等状況により利用者負担段階が異なり、利用者負担第1~第3段階については基準費用額と利用者負担段階の額との差額について補足給付が受けられます。ただし、補足給付を受けるには介護保険負担限度額認定申請書により認定を受ける必要があります。
※ 認定を受けずに施設サービスを利用した場合は利用者負担第4段階が適用されます。
※ 認定の申請については、ご家族様側でお願い致します。(牛久市の場合、市高齢福祉課が担当窓口)
利用者負担段階

※ 第1段階~第3段階の方も、入院・外泊加算対象期間を超えた場合は居住費が2,066円となります。
Day service
デイサービス
利用料金の目安について
介護保険事業所番号 0871901427号
こころの里は特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイが併設されております。
提供されるサービスは『通常規模型通所介護』です。
提供されるサービスは『通常規模型通所介護』です。


・サービスのお休みは、日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)となります。
・契約前にお試しでのご利用もお受けしております。その際は、当日現金にて昼食代、おやつ代のお支払いが必要となります。
*何かご不明な点やご質問がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
Short stay
ショートステイ
利用料金の目安について
こころの里は全室個室です。提供されるサービスは『併設型ユニット型短期入所生活介護』です。


入所・退所について
1.入所、退所の時間
<施設による送迎の場合(ご自宅到着時間)>
10:00~16:30
<ご家族による送迎の場合>
9:00~18:00
・上記以外の送迎時間ご希望の際は、ご相談ください。
・土・日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)は、施設送迎はお休みとなります。
・送迎希望の重複、対応スタッフの人数などにより、お受けできる施設送迎枠には限りがございます。
1.入所、退所の時間
<施設による送迎の場合(ご自宅到着時間)>
10:00~16:30
<ご家族による送迎の場合>
9:00~18:00
・上記以外の送迎時間ご希望の際は、ご相談ください。
・土・日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)は、施設送迎はお休みとなります。
・送迎希望の重複、対応スタッフの人数などにより、お受けできる施設送迎枠には限りがございます。

Access
アクセス
社会福祉法人 柏章会 特別養護老人ホーム
こころの里
〒300-1288 茨城県牛久市久野町545
TEL:029-875-5206
FAX:029-875-5207
アクセス:阿見東I.C.から約5分
FAX:029-875-5207
アクセス:阿見東I.C.から約5分
開設年月日:2021年2月1日
建物概要:新築、鉄筋コンクリート造2階建て
定員:入所 70名 ショートステイ 10名
建物概要:新築、鉄筋コンクリート造2階建て
定員:入所 70名 ショートステイ 10名

